投稿

2019の投稿を表示しています
イメージ
 QUT研修を終えて E1605  岩本 晃周  オーストラリアから日本に戻ってきて1日が経ちました。日本は寒く、花粉も多いので着いてすぐに鼻水が止まらなくなったので、正直向こうに戻りたいです(笑)  今回の研修ではいろんなことを学びました。オーストラリアの文化、QUTの授業形態、その他色々学ぶことができました。  日本と比べて良かった点と良くなかった点をこれから書きたいと思います。  良かった点は湿気が少なくカラッとした暑さだったこと、ほぼ全ての店や自動販売機等でカードが使えたこと、無料のバスが使えること、Lime スクーターがあること、そして周りの人が親切なことです。親切な人が多かったことに関して、このおかげで三週間の間安心して生活することができました。  良くなかった点はトイレにウォシュレットが付いてないこと、物価が少し高いことあとは店が閉まるのが早いことです。良くなかった点は小さいことなのでそこまで気にならないですね。あと店が早くに閉まることは裏を考えると仕事が早くに終わるということとも取れるのでいざオーストラリアで働くことになると逆に良い点なのかもしれませんね。  この研修はとてもいい経験ができたと思うし、気候、人、文化も考慮して良い場所だなと実感しました。  最後にこの研修を企画してくださった方々、QUTでお世話になった先生方、各クラブアクティビティでお世話になった学生の皆さん、そして一緒に研修に行った仲間のみんな、たくさんの経験をさせていただいて本当にありがとうございます。

研修を終えて色々

イメージ
E1641 芳川翔 これが最後のブログになる。 この研修から本当に多くのことを学べた。そして自分の中の価値観や世界観が大きく変わるきっかけであったとも思う。 行くまでは3週間…長いなと思っていたが、いざ、行ってみると全てが新鮮に感じられ終わってみるとほんの一瞬のことのように感じられる。 オーストラリアで1番驚いたことはフリーバスが多く走っていることで、学校に通うのやブリスベンを観光したりするのにとても役に立った。その他にもフリーディナーやフリーパーティーが多く催されているのにも驚いた。オーストラリアの人たちはとても親切で気さくに話しかけてくれたりしたのでとても話しやすかった。 ご飯はあまり美味しくないと聞いていたが全然そんなことなく普通に美味しかった。ただ、ベジマイトというパンに塗る食べ物はめちゃめちゃまずかった… ブリスベンはお店が閉まるのが早いところと暑いところ以外は住みやすいいい街だと思う。(プールが気持ちよくなるから暑いのはいいところかも)アパートからスーパーまでも近いので便利だった。あとは市内にフリーWIFIがあるのにはとても感動した。 QUTの学校では大きく三つのことを学んだ。要約の仕方とグループディスカッション、プレゼンの仕方だ。どれも先生が楽しく教えてくれるのでとても分かりやすかった。最後の授業でしたプレゼ ンは準備の段階から楽しかった。授業以外にも様々なプログラムを用意していてくれてたので本当に楽しい限りだった。 この研修で色々な人に会い、色々なことを学べた。一緒に研修に参加した他高専の3人の人たち、バトミントンなどのアクティビティで仲良くなった人たちなどなどこの研修に参加しないと出会えなっかただろう人たちと出会えたことは本当に自分の中の宝物だ。一生忘れない経験が出来た。これからの自分につなげていきたいと思う。 ありがとうございました。
イメージ
QUT研修のまとめ E1618 曽根和孟  研修を終え、日本に帰ってきてから1日が経ちました。オーストラリアに比べて日本は寒すぎて、その気温差に参っています。暑さに慣れるほど向こうに居たのに、研修が終わってみれば本当に一瞬のことだったように感じられます。研修中、平日は授業と様々なアクティビティ、休日は観光などで充実した時間を過ごすことが出来ました。  授業では二人の先生、NeilとEstherからアカデミック英語を学びました。授業のスタイルは日本とは違いアクティブラーニング形式で、私たちが英語を話す機会が多く設けられていました。私たちの英語は拙いものでしたが、二人の先生はその英語を真剣に聞いて、私たちと積極的に話をしてくれました。彼らのおかげで授業の雰囲気はとても大らかでリラックスして受けられるものでした。  授業外では自由に動ける時間が多くあり、アクティビティや観光などを通し、オーストラリアでの生活を感じることが出来ました。店の閉まる時間が早い、物価が高い、やたら大きい鳥がそこら中にいる、とにかく暑い、…など、日本と異なる部分で困惑することも多々ありましたが、それらは同時にとても新鮮で、これまでの価値観に大きく変化を与えました。  そんな中で研修は瞬く間に進んでゆき、とうとう終わりを迎えました。先生たちに別れを告げたとき、泊まっていたアパートメントを出たときには名残惜しさを感じました。長い飛行機での移動の後、空港に着いた私たちは、この研修に参加したメンバーとの別れを惜しみ、少しの間同じ場所でとどまっていました。特に他高専の3人とはこの研修で会い、3週間を共にすることが出来て本当に良かったです。この9人で参加できたからこそ、今回の研修はとても楽しかったのだと思います。 私にとって今回の研修は海外に行く初めての経験でした。参加する前には不安が多くありましたが、周りの皆のおかげで研修中の出来事は全てが良い経験となりました。この経験をモチベーションに、将来に向けての勉強を頑張っていこうと思います。
イメージ
QUT研修を終えて E1629 濱田竜寧  3週間という短い日程の研修でしたが、QUTで授業を受けたり、QUTのアクティビティに参加してオーストラリア、中国、台湾、インドなどの海外の学生と交流したり、遊びに行ったりととても内容の濃い日々を過ごしました。ここで僕がこの研修で衝撃を受けたことをいくつか紹介したいと思います。一つ目は公共サービスの充実です。ブリスベンには無料のバスやフェリー、美術館、科学館がありました。僕たちは毎日通学などにそのバスを使っていたのでとても助かりました。また僕はあまり船に乗った経験がないので無料のフェリーがあると聞いたとき一度は乗ってみたいと思いました。なので学校最後の昼休みの時間に30分に1本程度しか出ていないそのフェリーを偶然見かけ、フェリーに乗ったことがある那須さんがいて、そのフェリーを追いかけて運よく乗れたことはいい思い出です。 2つ目はハンバーガーが大きいことです。僕はオーストラリアに来て何度かハンバーガー食べましたが、どれもかぶりつくことが困難な大きさでした。初めてオーストラリアでハンバーガーを食べたときからどうやってきれいに食べるのか疑問でした。調べようと思ってましたが調べれられずとうとう知らずじまいでした。ハンバーガープロジェクトを遂行していた玉谷さんにどうやってハンバーガーを食べているのかを聞いておけばよかったと思いました。 3つ目はオーストラリアの人がとても親切だったことです。僕たちを無料のパーティに誘ってくれたり、雨の日や夜遅くバスが止まっているときにアパートまで送ってくれたfocusメンバーはとても親切で印象的でした。何度かfocusのパーティに参加して、たくさんの人と交流したり、ご飯を食べたりとても楽しかったです。またおすすめの観光地やお土産などの色んな情報を教えてもらってとてもありがたかったです。最後にfocusに参加した日にその日が最後になるとは気づかずちゃんとした挨拶をできなかったのが心残りです。他にもQUT GuildというクラブやQUTのdiscussionをする集まりに参加したとき丁寧に話をしてくれたときの気遣いがとても嬉しかったです。また市場に行ったときに現金を持っていなかった僕にホットドックを無料でくれた老夫婦の店主と出会い僕も人に親切にしようと思いました。(オーストラリアではカード
イメージ
QUT研修 19日目  E1602 荒木唯衣 今日はQUT研修で学校に行く最後の日でした。最後の日は学校でプレゼンテーションプレゼンテーションをしたり、部屋の片づけをしていてすごく忙しかったです。なので、今ブログを書いているのは日本で日付けが変わる30分前なので急いで書いています。この後もお風呂の掃除をしないといけません。  今日は、先ほど書いたように学校でイノベーションについてのプレゼンを2,3人で一組で技術について調べて一組10分ほどで行いました。プレゼンの時にはパームカードと言うものを作ってそこにプレゼンの重要なポイントを書いておいてプレゼンの際には文章を読むのではなく、みんなの目を見て話すことがポイントだと知りましり、私も作っていったのですがプレゼンの順番が一番最後でかなり緊張してしまい話している途中で話すつもりだった文章を忘れてしまって一回黙り込んでしまいました。  午後は少し短く、先生にブリスベンにきて撮ったお気に入りの写真を送ってそれについて話すのをしました。それを見ていると結構いろんなことを3週間で経験したのだなと感じました。正直来る前は家族と離れて海外に行くことにすごく不安を感じていて心配ばかりしていましたが実際に来てみると町の人が優しかったり、友達ができたりと楽しい経験がたくさんあったと思います。私はこの研修に参加して自分の中で世界が広がったような感じがしました。

QUT研修 18日目(携帯壊して10日目)

イメージ
 いよいよQUTに行くのは残り1日となりました.オーストラリアに来たのが18日前とは感じられないくらい充実した日々を送ることができました.  とゆうことで,突撃他高専インタビューを始めたいと思います.ジャージャン!!  まず,先頭バッターはこの研修最年長,何も疑うことを知らない純粋コミュ力星人,有明高専からお越しいただいた,那須新悟さんです. どうぞ 「こんにちは、有明高専から来ました、那須新悟です。突然ですがみなさん、キリスト教についてどのような印象をお持ちでしょうか?中には少し宗教と聞くと嫌なイメージをお持ちになる方もいらっしゃるとは思いますが、それは違います。私はオーストラリアで、たくさんのキリスト教信者の方に親切にしていただきました。最後になりましたが、ここで私が3週間通い続けたfocusというキリスト教の団体の教えを啓示します。                                      "MAKE FRIEND MEET JESUS"                                      」   ネクストバッターは約2週間,毎日夜はハンバーガー屋さんに通い続けるという題して「ハンバーガープロジェクト」を成し遂げたMr.ハンバーガー,香川高専からお越しの4年生,玉屋晴道さんです.どうぞ 「こんにちは、香川高専電子システム工学4年の玉屋晴道です。初めてブログを書くので何を書いたらいいのか分かりませんが、皆からMr.ハンバーガーと呼ばれているので、オーストラリアでのハンバーガーショップ事情を書こうと思います。日本とは違い、オーストラリアのハンバーガーは高価ではありますが、すごくボリューミーです。1000円払えばソフトボール以上の大きさのハンバーガーが出てきます。ドリンクはソフトドリンク以外にシェイクのようなジュースを凍らした物も頼むことができます。支払いは現金ではなくカードで払う人の方が多いようです。セットで頼むより、単品の物を複数個頼むというのが主流のようですね。日本で見るハンバーガーショップの味とオーストラリアでのハンバーガーショップの味の違いはあまり無いですが、チーズなどの乳製品の味が少し違うと私は感じました。私が食べてきた中で一番美味しかったと思ったのは、ハングリージャックスのグリ

研修17日目

イメージ
E1641 芳川翔 この研修も残すところあと2日になりました... 毎日がめちゃくちゃ楽しいので正直まだ帰りたくないです(笑) さて、今日はいつもより1時間早くから授業だったので眠たい頭を頑張って起こして学校に行って来ました。今日の授業はプレゼンテーションをするうえで重要なことについて学びました。聞き手の興味を引く方法やジェスチャーなどの効果的な使い方などをゲームを織り交ぜたりして楽しく学びました。授業の最後には各自で考えた2分間のプレゼンテーションをして(もちろん英語で)、実際にどうすればより良いプレゼンテーションになるかを体感できました。木曜日には最終のプレゼンテーションがそれに向けてパワポやプレゼン内容をしっかり考えていきたいです。 い放課後は授業が少し早く終わったのでQUTの施設で卓球をしたりジェンガをしました。学校なのにこういったものまでしっかり整備されているのですごいなと思いました。
イメージ
QUT研修16日目 E1629 濱田 竜寧  いよいよQUT研修最後の週がスタートしました。オーストラリアのお店は閉まるのが早く、今日の授業は午後始まりだったので放課後は何もできませんでした。今日の授業では実際にQUTの電気回路の授業に参加し、テブナンの定理・ノートンの定理・重ね合わせの理の説明を受け、それらを用いた演習を解きました。とても分かりやすい授業でよい復習になりました。 また今日は夕食の食事当番だったので余っていたコーンフレークを使い、鶏胸肉のコーンフレーク焼きを作りました。下味の余っているオイスターソースが効いて美味しかったです。
イメージ
QUT研修15日目   E1618  曽根和孟    今日は昨日と同じく、ゴールドコーストを訪れました。午前中に私はショッピングモールへ行き、そこの薬局では日本に無いような種類のシャンプーや軟膏などが売られており、興味深かったです。他に、モール内に大きなチェス盤が置いてあったのですが、ナイトが足りていなかったのが不思議でした。    午後からはサーファーズパラダイスというビーチへ行きました。その名の通りとてもサーフィン向きの波であるため、サーファーを多く見かけました。ビーチでは青い空と海、白い雲がどこまでも広がっており、正しく圧巻の景色でした。3時間程遊びましたが、岩本君が海で海藻を見つける度に拾い食いしていたのが印象的でした。
イメージ
  QUT研修 14日目 E1605 岩本晃周  今日はゴールドコーストにあるムービーワールドに来ました。ムービーワールドは日本でいうUSJのような場所でアメリカのコミックに出てくるヒーローや敵、幼児アニメなどのキャラクターをテーマにしたアトラクションがたくさんある遊園地です。  自分はほとんどの絶叫系のアトラクションに乗りました。日本のものと少し違い、高さでスリルを体感させるというよりも初速や角度、ねじれなどの複雑なコースで絶叫させるというような感じだったのですごいねえ!と思いました。 今日、海外のヒーローコミックの女性キャラをたくさん見て思ったことですが、セクシーなキャラクターが多いですね(笑)。キャラクターのコスチュームをしている人もそういう感じの人が多かったのでこれや!と思ってしまいました。 途中でスーパーウーマンが広場に出てきた時にツーショットを取れなかったことが心残りですが、今日はとても充実した休みを過ごせたと思います。 アトラクションで叫びすぎて喉が痛いので今日はすぐ寝ようと思います。以上。
イメージ
        QUT研修13日目  E1602 荒木唯衣  今日の授業は一人ひとりに配られた、記事についてプレゼンテーションのテストを行いました。自分の記事は粘土を食べるというもので、ほかの人に比べたら内容は簡単でしたがその内容を英語で要約するというのはとても難しくて、同じ記事を要約していた曽根君のものと比べて自分では思いつかなかった言い回しがあって勉強になりました。  放課後は街を散策していて途中立ち寄ったお店でかわいい帽子があったので買ってしまいました。また、チョコレート専門店があり日本では見られないルビーチョコレートというものがありました。そこでは、チョコレートのほかに本当にたくさんのチョコレートドリンクのメニューがあり、チョコレートのカカオの割合を選べました。私の注文した56%のチョコレートモカは濃厚でしっかりとチョコレートを感じることできました。  *QUT研修に行こうとしてる方へ* ブリスベンは急速に成長している都市であり、近代的な建物と歴史的な建物が街の中に混在しており美しい景色が広がっています。自分たちの住んでいるアパート付近には無料のビーチとプールがあり、大人から子供まで気軽に楽しむことができます。
イメージ
QUT研修 12日目   m1630坪田大和 QUT研修12日目(携帯を壊し3日目)現在途方に暮れています.まあ,そのことは置いといて,今日は一日プレゼンテーションと英語の科学的ニュースを要約するといった,エンジニアなは欠かせないスキルの授業を受けました.少し難しいですが,実用性が高くとても楽しいです.宿題もでているのでこのブログを早く終わらせて,勉強しなければなりません. また,授業が終わってから3~5時までの間は暇だったので一人ブリスベンの旅をしてみました.初めに書いたとおり携帯を壊してしまったので通信手段はなく不安でしたが,人間案外言語が違って,インターネット環境がなくても全然暮らしていけるものだなと感じました.一人旅では,大学の近くにあるBotanical Gardenというとこを散策したり,ブリスベンには無料で街中をループするバスがあるのですがそれにのって題して「ぶらり途中下車の旅」をしてみました.とても楽しかったです. その後5時からはQUTアクティビティのGlobal Badmintonに参加し色々な国の人とバドミントンを楽しみました.やはりスポーツは万国共通なので言語があまり通じなくてもとても楽しかったです. また,その後バドミントンでできた中国人の同い年の友達と24時間営業のパンケーキ屋さんでパンケーキを食べました.僕はチョコレートのパンケーキを頼んだのですが,とても量が多くお腹いっぱいになりました.オーストラリアは基本,大体の店が5時くらいで閉まってしまうので夜遅くまで外にいるのは初めてで楽しかったです. 研修に参加する前は3週間ってわりと長いなーと思っていたのですが,こっちに来てみると毎日が初めてだらけでとても充実しておりとても短く感じます.気付けばあと1週間です.残り1週間悔いのないように十分に満足して暮らしていきたいです.

QUT研修11日目

イメージ
E1641 芳川翔 今日は一日中”Image Proccing"という画像処理の授業をしました。画像の三原色の話やコントラストの話など全部英語での授業だったので聞き取るのに必死で授業についていくだけでとても大変でした。放課後は、インドネシア人の友達とUNOや下の写真みたいなサッカーのゲームをした後に"QUT Guild"が催しているアクティビティに参加してピザを食べながら色々なQUTの学生とお話をしました。すぐに友達もできるし、色々な人と話をするのは楽しいのでまた参加してみたいと思いました! We played boadgames. make some friends
イメージ
QUT研修10日目        E1629 濱田竜寧 そろそろオーストラリアの生活にも慣れてきました。QUTの授業では参照の仕方を学びました。放課後にはブリスベンを散策しRoma Street Parklandなどに行きました。夕食にはアパートのパーティに参加して、知り合った人と一緒にパンケーキを食べました。一緒にパンケーキを食べた人に英語の一般的な表現を教えてもらったり、オーストラリアのおすすめの食べ物を教えてもらいました。食後にはアパート内のジムに行き、人生で初めてランニングマシーンに乗りました。アパートの中にたくさんの設備やイベントがあり、とても快適です。またセブンイレブンには$1のラテやカプチーノなどのたくさんの種類のコーヒーがあり、コーヒー文化が深いなと感じました。
イメージ
QUT研修9日目   E1618 曽根和孟    今日は午前中に通常の授業を受け、午後からはサウスブリスベンにある博物館へ見学に行きました。    午前の授業ではTurorialをする際に起きる問題とその解決策を考えたり、自分が調べたトピックについて2分でまとめて話したりしました。    午後からの見学に行った博物館では、巨大な恐竜の骨格標本やオーストラリアに生息する様々な動物の剥製が展示されており、その迫力を直に感じることができました。  
イメージ
QUT 研修8日目   E1605 岩本晃周  今日は、QUTのアクティビティで友達になった留学生と一緒にサウスブリスベンのミュージアムに行きました。恐竜の骨格模型や化石などが展示されている博物館や絵画やオブジェなどが展示されている美術館などがあり、面白かったです。  留学生との待ち合わせ場所にはLime scooterという電動キックボードのようなものを使いました。これはブリスベンの道端によく乗り捨てられていて専用のアプリを用いて認証すると誰でも使えるスクーターで最高で時速30km出るらしく、普通に乗っている分でも時速17kmぐらい出てとても速かったです。日本にはこういう乗り物がないのでとても楽しかったです。
イメージ
              QUT研修7日目        E1602 荒木唯衣  今日は土曜日で、近くの公園でフェスティバルが行われていました。私は行くことができませんでしたが、道行く人たちがみんな緑色の服を着たりカチューシャを付けたりしていてお祭りの雰囲気が歩いているだけでも伝わってきました。午後はQUTの先生や学生にお勧めされていたSouth Bankに行ってみました。そこにはいろんな飲食店があって多くの人たちがお酒を飲んでいました。お店のご飯の価格は大体20~40ドル程度で日本でちょっとおしゃれなお店で食事するときと同じくらいの価格だと思いました。 夜ご飯はQUTのアクティビティで仲良くなった中国人の女の子と日本食と中華料理をどっちも作ってホームパーティーのようなことをし、日本と中国の文化の違いを知ることができました。
イメージ
研修6日目 m1630 坪田大和  留学からほぼ1週間がたちぼちぼち慣れてきました.今日は午前中授業を受けて,昼からはブリスベン歴史博物館に行きました.歴史館にはオーストラリアの先住民であるアボリジニの暮らし方やクロックタワーといったとてもおおきな時計塔があり,実に興味深かったです. 放課後にはQUTのアクティビティであるバスケットボールに参加し,とても良い経験になりました.また,そこでできたオーストラリア人とインド人の友達に誘われてボードゲームにも参加しました. 今日はとても良い経験と少し怖い経験もしましたが,とても楽しかったです.

研修6日目 

イメージ
E1641 芳川翔 今日は午前中は授業をして、午後からはブリスベンミュージアムに行きました。授業では文章を要約するテクニックを学びました。ブリスベンミュージアムではブリスベンの歴史を学べたり、クロックタワーに上りブリスベンの街を上から眺めました。 その後はバスケットボールや、テーブルゲームのアクティビティ-に参加したりしました。そこで仲良くなった人と友達になれたり、自分たちの部屋で同じアパートにいるQUTの学生と雑談したりとても充実した一日になりました。 オーストラリアでの生活にも慣れてきたのでこの週末はサウスバンクやゴールドコーストとかに遊びに行きたいです。 Brisbane musium & Clock Tower In the Brisbane museum We played Basketball